この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年02月03日

雪の節分

朝、予想より多くの雪が積もっていて、びっくり。
12~3センチ積もっていた。
と、朝っぱらから雪達磨製作に精を出す夫婦。

第3弾!
1メーター級の雪達磨さん。



今回の雪は質が柔らかく、すぐに溶けてしまった。
雪達磨だけが残った。

午前中、旦那は少し遅れてソフバの試合に行く。
川東も少し積もっていたようだ。

でも道路は除雪車もいらんくらいすぐ溶けた。

実家に昨日もらったなっち~とこのジャガイモもって行き、藤尾神社経由で帰る。
帰りに、中下谷に寄って少しお話してから帰る。

今夜は節分。
が、旦那は消防の機械器具点検へ。

予定では19時半の帰りが、20時半前にもなってしまった。

ぽんぽ空き空きで、巻寿司を目の前に我慢大会。
予定時刻に間に合わせた茶碗蒸しも冷えるので、ストーブの横で保温。

方角は南南東。
でもしゃべらず食べるのは無理!

あやめは茶碗蒸しを喜んで食べる。
豆は、小さいお面付きのを買う。
・・・あやめのオモチャやね。

鬼は外・・・福は内。
でも、外は雪が残っているから、鬼も内?
  


Posted by 秀一郎 at 22:08Comments(2)東谷っ子