この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年02月12日

風船バトル

朝、東谷公民館にて祇園座の領収書を取りまとめ整理する。
提出の準備だ。
量が多いのと、コピーとらなあかんし~。

お昼から川東の公民館へ行き、綺麗になった部屋をのぞく。
ほんまは小学校の体育館の使用申込みをしに行ったのね。

着々とコミセン化が進んでいる。

東谷も、『わんぱく寺子屋』っていう子供会主催のキャンプがある。
その道具も事務所の裏に少々積み重ねられている。
これをあまり使用が無い別館の事務所に移動させようか・・・と案が出ている。
スチールの棚に整理しておけば、相当事務所が片付く。

机の配置も4月までに考えて、模様替えしようと思っている。
現在の配置はPCとプリンターの位置と事務机の位置が横並びで、側面の扉がふさがれて死んでしまっている。

お客さんが来た時のソファーは裏の畳の部屋に上げられ、今はあやめの寝床になっているが、春からは下に置こうかと思ったり。
頭の中でいろいろと準備をしている状態。

実家に寄って、大きいばあちゃんのご機嫌伺い、散歩する。
風邪が冷たくひぃ~って言いながら。

  




紅梅が満開に近く、白梅は蕾がめいいっぱい膨らみ春の足音が聞こえましたよ。
でも、今週はまだマイナスの最低気温が続く・・・はぁ。

夜は、旦那が連合自治会の役員会へ行くので、18時半にはご飯を終わらせ送り出す。
帰ってから、一眠りして起きたあやめと遊ぶ。

昨日の夜から嵌っている。
『風船バトル』

掌大に膨らませた風船数個。
膨らまし口を引っ張り、相手に向けて発射する!
単純な遊びなのだが、これが案外面白く嵌ってしまった親子。

飛ぶ風船に大はしゃぎのあやめ。
なるだけ炬燵から出んように風船を避ける夫婦。
ぎゃーぎゃー言いながら、ええ年した夫婦が遊んでいる。
近所が近いと出来んことかもね。

それにしても五月蝿い夫婦やね。
といってる横から風船が!!


一働きしてきました。

こんな夫婦の間のあやめはどうなるのかなぁ?
  


Posted by 秀一郎 at 22:51Comments(3)あやめ