この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年02月10日

海の幸山の幸

朝、床拭きなんかをして昼前に家を出る。
大野にある花小路にてケーキやプリンを買い、綾上の飲兵衛友人宅へ。

しょっぱなホタテの貝柱のステーキ。
携帯の三分の二の大きさの貝柱。
甘くしっかりしていて、噛めば噛むほど味が口に広がる。

車庫海老の海草サラダもあてには最高。
これはレモンを絞りしょうゆであっさりと頂く。

茹蛸も大きいのなんの。
味付けが薄いが、しっかりとした出汁が利いて美味しい。

握り寿司が来て、夕方までうんだらかんだら話、ばあちゃんのご飯をしに帰る。

今夜はコミュニティの事務局長宅にて鴨のフルコース!!ですもの。
鴨鍋は行ったら、一鍋終わっていた。
二鍋目から参戦秀一郎一家!!

玄関にはゲットした鴨ちゃんの剥製が並ぶ。



美味しいの!
なんといっても出汁ですね。
鴨がまるまる入った風呂の出汁ですからねぇ~。

そんでもって、塩胡椒で焼いたのも風味が肝っぽくて美味い!

鍋三段目終了後・・・鴨のステーキですよ。



キウイとラズベリィーのソースで柔らかく甘いお肉が口の中でとろけますよ~。

キウイ。
高松のご自慢品に登録されている一品ですよ!!
たんぱく質を分解するアクチニジンという酵素が含まれていて、お肉料理の時に食べると消化を助けてくれるとか。
でも、このソース美味しすぎ。
特に女性向き。

がんこいってつさんと、旦那のバスケット時代の知り合いや、ミカン作りに精を出すおじ様にと平均年齢は高いが、あやめはおおはしゃぎ。

事務局長宅の猫に・・・。
可愛く大の字でごろん。



仕事の話や、コミュニティの話やら秀一郎は主任だとばかり思っていたら、『副センター長』やといわれ???


いや、とにかく美味しいもの尽くしの日曜でありました。
  


Posted by 秀一郎 at 23:06Comments(0)山ならではの・・・