2014年05月24日
ぐるりん恋活

イチゴ狩り
・・・南ブロックのセンター講座の中の
現代的課題でやってます。
恋するきっかけづくりと
各校区の良さを知っておらおう!
という企画です。
ちょぼっと広報たかまつにも載りました。

参加者の写真は載せられませんけどね。
2014年02月01日
美観地区からドイツの森へ

朝、倉敷市内にもどり美観地区を散策。
自由に徘徊いや散策して

古い時計の部品やネジ系の露天に心奪われる。
・・・これだけでもまた倉敷行きたくなった。
そして一路お昼ごはんを目指し
ドイツの森へ。

ここはうろうろもせず
私はマイカー運転手なのでワインの試飲もできず
会長とのんびりベンチでデート(あやめ連れ)しておりました。
バイキングもドイツの家庭料理やらあり楽しめました。
何がって、みんなビールを飲んでました。
ええ、私はアルコールの中でビールだけが飲めないのです。
だから、運転手(笑)。
そんなこんなでコミュニティの研修旅行は終わり
うちの一家&しんちゃんは一路名古屋へ向かいましたとさ。
2013年08月21日
2013年08月21日
2013年08月19日
2013年07月13日
2013年07月13日
2013年07月13日
2013年07月03日
怒涛の6月

よくわからないうちに済んでしまった
6月(笑)。
会議や研修に行き
お迎えまでの合間にちょっとひっかけて(爆)☆
今月は県外に出るのが多いので
月の5分の1東谷外(T-T)
それも、西から東へ
挙げ句の果てに
四国人権研究大会なるものがあり2日間拘束
&高松市立幼稚園PTAの審判講習会
私の自由時間は会議の合間の酒飲みタイムだけかいな〜
2013年06月26日
2013年06月19日
2013年06月19日
2013年06月19日
2013年06月15日
会議の名残

第一回の夏祭り
秀一郎のブログではお馴染みしんちゃんがバザーの部長ですが(コミ協の理事仲間でもある)
バザーの場所決めと
コンセントやらガスやら照明やらを図解で入れちゃう★
これを勝手に理解する事務局。
ええ、共に理数系です。
そして、大ざっぱです(笑)。
さらに、水瓶座!!で酒好き!!
↑関係あるか?(笑)
ええんです。
やってみんと一回目はわからない。
リサーチの一年です…はい。
成功のハードルは程々に…
そして、年々上げていけばいいんや〜
が合い言葉の二人ですから(爆)★