2008年07月31日
都市計画マスタープラン

読んだら…。
かなり街なか中心の計画にカチンとくる。
田舎の高齢者が、息子や娘が用意した街中の家になぜ移らないのか…真剣に考えたのだろうか?
と思える内容だ。
代々受け継いだ土地を守るため、しがみついてでも生きている人たちのプライドや今までを蔑ろにしているようだ。
確かに人口の移り変わりや、税金の使用方法を考えれば、ある程度の場所に人口を集中させるということが効率的ではあると思う。
が、それは机上の話。
そこに生活している…今を生きている人たち、そのまちを愛する人たちに対して、あまりにも配慮がないのではないだろうか?
便利ならいいのか?
田舎に税金をつぎ込みたくはないが、中心部ならいいのか?
ひとくくりで、
『車に乗れない高齢者は徒歩で病院へ行ける場所へ』
などと、住んでいる者をどう思っているのか?
山々も田畑も荒らし放題だと害獣が増え、郊外にも現れ荒らすようなこともある。
田舎に高齢者がいるからこそ、若いしが帰り草刈りや山の整備も少しはできるのだ。
夢物語より、現実を見てもらいたい。
なんでどうでもええとこに使った合併前の税金のしわ寄せを、合併町が…田舎が背負わなければならないのか?
高松市!
もっとしっかりせぇよ!!
2008年07月31日
がくたに通信

何だかんだで、時間に余裕が出来、皆の給料計算や伺い書に市への提出物をつくり、その後がくたに通信を印刷することに。
四半期二期目は空色の紙で攻めてみました(笑)。
さて、自治会ブロック毎に分けるのが一苦労(笑)。
さてさて、頑張りますか。
2008年07月30日
今日から

あやめは今日から(昨夜の夜中)おばちゃんになった(笑)。
それも双子ちゃんの〜♪
で、あやめの弟か妹は自動的に『生まれながらにしておじさんORおばさん』になっちゃう(笑)。
がんばれチビおばちゃん(爆)!!
2008年07月30日
2008年07月29日
2008年07月29日
かさぶたぴょん

傷したとこにかさぶたが出来、少々痒いらしい…あやめさん。
最近判明したが、一歳三カ月の子どもに見えないと(笑)。
じ〜ちゃん、ば〜ちゃんに紛れて、よくわからんまま大人の階段上ってる(爆)?
2008年07月29日
ちゃんぴょんベルト?

なっち〜のシンデレラ土産(爆)〜只の忘れ物ともいふ〜をあやめの肩に引っ掛けたらば…。
まるでチャンピオンベルトのようではないか!
で可愛く『ちゃんぴょんベルト』にしてみた(笑)。
2008年07月28日
2008年07月28日
窓辺に

今度は細くてちっちゃいにょろりんさんが挟かる(爆)!!
中に入らんように窓を閉めて、挟まってる逆側から突いてやる。
ブール将軍の一族とはいえ、小さく可愛かった。
また暫くは、なっち〜が窓辺には近寄らん日々が来る(笑)。
2008年07月28日
2008年07月27日
怪談

夕方、庭で水遊びしてご機嫌なあやめは、バケツ(大)を持ったまま派手に転び、こんな顔に…。
可哀想〜よりもう失笑の域。
転んで泣いたものの、水をかけたらぴたりと泣き止み、水遊びの続きをする。
ほんま、誰に似たんだか(爆)。
2008年07月27日
2008年07月27日
2008年07月27日
遺伝

実家の母上がくれた帽子。
秀一郎がカエル好きと知ってか知らいでか、
「可愛かったけん
こうたわ」
という。
カエル好きは遺伝?
なかなかがーちゃん帽子を被ろうとしなかったのだが、この帽子にはすぐ手がでて自分で被ろうとした(笑)。
遺伝か?

ということで、少々大きなカエルが東谷にはおりまする(爆)!!
2008年07月26日
2008年07月26日
2008年07月26日
こんなんで…(爆)


朝、いきなり電話で
「結婚式にでるけん、衣装貸してくれ」
とおっしゃる阿呆が一人(爆)!!
この倒れるような暑さの中、歌舞伎の衣装を着付けて、今旅立ちました。
確かに鶴の衣装ですが、重ねた襟からは、すでにもわぁ〜と汗の蒸気が(笑)。
まさに、我慢大会ですわぁ〜♪
2008年07月25日
2008年07月25日
チュニックワンピース

8月8日(金曜日)午後七時半より
東谷コミセンにて
チュニックワンピース制作講座を開講します。
準備物は…
(着丈+10センチ)×2〜のお好きな布とそれを縫うミシン糸
ミシンとボビンはこちらでお貸しします。
費用はミシン使用料で200円(ミシンご持参大歓迎!)
申し込み期日は、8月6日(水曜日)午後5時までです。
お手製のチュニックワンピースを着て、この夏をお洒落に乗り切ろう!!
2008年07月24日
執事セバスチャン

執事セバスチャン〜まつ宵さんのことのようで、そうでない(笑)。
世はメイド萌の時代は終わろうとしている(マジ!!)
これからは執事の時代だぁ〜♪
でも、黒執事より赤執事が好きなのだが、ドラマCDのセバスチャンの声が森川智之なんだなぁ。
そこだけが好き(爆)。