この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年04月24日

修了証


ヤッター!
なんとか眠りの森から脱出!

かわいい修了証。

うるさいしゃべりっぱなしの秀一郎に付き合ってくれたがんこいってつパパ!サンキュッ!
  


Posted by 秀一郎 at 16:32Comments(2)川東コミュニティ

2008年04月24日

講習二日目


今朝の先生は動き回るおもしろい先生だ。

器具の実物や消火器の粉など、手に取りお勉強。

とりあえず、午前中は寝ずにすみそうだ(笑)。
  


Posted by 秀一郎 at 10:35Comments(0)川東コミュニティ

2008年04月23日

講習の帰り


丸亀市民会館前の判子やさん…。

えらい数の判子を集めた弁慶らしき人。

センター長のがんこいってつさんと笑ってしまった。

が安い店らしいことも発見!

そして、再び小一時間かけて帰ってきました。

明日は試験もあるとか…。
泣きそうやわ(つд`)。
  


Posted by 秀一郎 at 22:29Comments(2)川東コミュニティ

2008年04月23日

防火管理者



眠たい目を無理やりこじ開けて頑張る。

横にはがんこいってつさん。
久々旦那以外の男(?)と食事し車に乗った(笑)。
  


Posted by 秀一郎 at 13:03Comments(0)川東コミュニティ

2008年04月22日

きじょうゆの涙

となきちさんのブログにてチャレンジ

http://tonakiti.ashita-sanuki.jp/e23385.html

さぬきうどん占い

http://u-maker.com/222902.html


わたしは

きじょうゆうどんさんのあなたは、みんなに慕われる親分タイプです。
物事に動じない強さと、明るく真っ直ぐな性格が魅力。
周りに振り回されて右往左往するようなこともなく、常にどっしりと構えています。
そんなあなたを、周囲も頼もしく思っているはず。
また、何事も客観的に見ることができ、分析力に優れています。
協調性もあり、相手をよく観察して駆け引きする能力もあるので、交渉ごとも得意としています。
ただ、持ち前の面倒見の良さゆえ、必要以上に人に尽くしてしまうところがあります。
せっかくの客観的に物事を見る力も、情におぼれて見えなくなってしまうことも。
常に冷静さを心がけていれば、それも回避でき、周囲の信頼はさらに厚くなるでしょう。

● 来世は、ウンモ星人です!

と出た。

う~む。
来世が気になるお年頃・・・(撃沈)。

  
タグ :考察


Posted by 秀一郎 at 23:14Comments(2)ハマリモノ

2008年04月22日

愛のメッセージ



コミュニティ協議会の総会からコミセンへ帰ったら、冷蔵庫になっち〜から愛のメッセージが!

やっぱり、私のこと愛しとったんや。

でもごめんねなっち〜(泣)。
たっちの差で鈴ちゃんにプロポーズまがいの告白しちまった(笑)。

すまん!

なっち〜は一生私の奴隷でいてくれ。
  


Posted by 秀一郎 at 21:20Comments(0)川東コミュニティ

2008年04月22日

マドンナ〜ひがしだにっきを読む


川東に来ております。

マドンナになっち〜のひがしだにっきを紹介!
見てます!見てます!
  


Posted by 秀一郎 at 15:22Comments(0)川東コミュニティ

2008年04月21日

コミセンリアル弐



ペン入れ完了!

久々にパソコン使わずペン入れをしたなっち〜。
その時、秀一郎は言ってはならない言葉をかけてしまったΣ( ̄□ ̄)!

続きは今夜のコミセン日記【ひがしだにっき】をどうぞ!  


Posted by 秀一郎 at 22:01Comments(4)東谷っ子

2008年04月21日

コミセンリアル壱


コミセン便り、東谷バージョン下書き。

二人で知恵を出し合い、リングネームまで、考えた!

リングネーム…いや見出し?

なっち〜生ペン入れ中!
  


Posted by 秀一郎 at 21:41Comments(0)東谷っ子

2008年04月21日

掃除します!







最近あやめがハマっていること。

掃除。

というか、モップとか掃除機に興味があるらしい(笑)。
  


Posted by 秀一郎 at 11:03Comments(3)あやめ

2008年04月20日

ファイヤー


牡丹桜の下でファイヤー!

コミセン閉めて、運動場にてファイヤー!
  


Posted by 秀一郎 at 19:05Comments(2)東谷っ子

2008年04月20日

筍と靴


まるで筍が三つ並んだようだ!

もちろん、靴は食べないぞ!。

帰ったら勝手口に置いてあった。

犯人は遅越のおばさんだろう。

珍しくばあちゃんがまだ見つけていなかったので、生の姿が写真に撮れた。
  


Posted by 秀一郎 at 15:35Comments(8)山ならではの・・・

2008年04月20日

場所を変えて花見?


朝8時半より連合自治会の総会に行き、ばたばた準備。

なんとか総会を終えて、買い物して東谷へ。

コミセンの牡丹桜を肴に、祇園座の総会。

が…総会資料を印刷してないΣ( ̄□ ̄)!

今からプリントアウトして印刷しなきゃ!!
  


Posted by 秀一郎 at 13:42Comments(0)東谷っ子

2008年04月19日

牡丹桜



現在枝のさきっぽがこんな具合です。

明日はお天気が晴れらしいので、もうちょっと開くなか?

今朝は、センター入り口のコンクリうち。
愛郷会ボランティア組ががんばってます。

桜の下で…。
  


Posted by 秀一郎 at 10:46Comments(8)東谷っ子

2008年04月18日








遅越のおばさんが蕨を採って持ってきた。

先日は筍が勝手口に置いてあった…。

で、最近秀一郎の顔にはぶつぶつが…。

筍の食べ過ぎで、肌荒れ気味(笑)。

嬉しい悩み。
  


Posted by 秀一郎 at 22:18Comments(0)山ならではの・・・

2008年04月18日

連合自治会総会準備



140余りの自治会の資料をセットする。

とりあえず一安心か(?_?)。

4月に入って、各総会の準備ばかりしていて、気がつけばもうお給料日!
はぁっΣ( ̄□ ̄)!

来週は女性教室の講座がぁあった!
ああ〜大丈夫か?
  


Posted by 秀一郎 at 17:30Comments(0)川東コミュニティ

2008年04月18日

天皇山

昔、下谷には夕立の度に落雷があり、その被害も甚大であった。
何かの祟りではないかと心配した下谷の人たちは、白峯さんより崇徳天皇の分霊を請け、落雷よけとして山頂に祠を建ててお祭りした。
以来、天皇山と呼ばれるようになり、またそこに住まう屋号が『天皇』となった。

崇徳天皇と雷の関係は、菅原道真と雷神の関係とよく似ているように思われる。
現在は、山腹に『崇徳天皇』と刻んだ石灯篭がある。
御神体は大正二年平尾神社に合祀された。
  


Posted by 秀一郎 at 11:44Comments(0)昔話

2008年04月17日

人権研修

本日はコミセンの職員の人権研修の日。
旦那の送り迎えで、センター長のがんこいってつさんと参戦。

男女差別や部落差別に職業差別…。
いろんな差別があるけど、皆同じ人間なんだもんね。

うちくのコミセンのスタッフばあちゃんは、海外からの留学生を招いたりとかなりハイカラ(笑)。

あの年齢の地元民は、海外の人に対しても差別的な人が多いのに(戦争の関わりもあるだろうが…)、かなりフランクだ!
ほんまに、平和な東谷やなぁ〜と感じさせてくれる。

彼女の名言に『踏んだり蹴ったりのベンツ』というのがある。
何のことはない!
彼女の愛自転車のことだ。

差別も無く、温かい、そしてユーモア溢れるコミセンが大好きだ。
  


Posted by 秀一郎 at 22:43Comments(2)川東コミュニティ

2008年04月17日

蓮の実


あっこっこさんとこで紹介した、去年からハマってる『蓮の実』。

現在はコミセンのカウンターにおいてます。

秋に蓮の実がなるところの、実はいりませんが殻が欲しい!

蓮池をお持ちの方!秋に分けて下さい。
もれなく、写真のようにしてお分けします(笑)。
  


Posted by 秀一郎 at 11:21Comments(0)ハマリモノ

2008年04月16日

瞬間成金









人のお金はようけ持ってるけど、自分の小遣いは涙程の秀一郎です。

人に渡すお金の封筒入れをして、なにか虚しくなってきました。

直ぐに金庫行きの、ほんの数時間成金(笑)…。
  


Posted by 秀一郎 at 21:05Comments(0)川東コミュニティ