2008年01月27日

猪肉ゲット!!

洗濯済ませてばあちゃんと話していたら、奥の新家のねえさんが・・・といってももう70歳に手が届くが・・・猪の肉を持ってきた。

金曜日にどうやらうちの前の藪で捕れたらしい。
そうとわかっていれば、捌くのを見に行ったのに・・・残念。

70キロ級やから、まだ小さな方やけど・・・。
うちには500グラムほどやってきた。

これは漬け込んで焼肉やな。ニヤリ。
食べるのにベストなのは10日ほど寝かせた方がいいと聞いている。
肉が熟成するらしい。

猟師が言うのだから、それが一番おいしいのだろう。

10日後が楽しみだわ。


お昼から実家でごろごろしてみる。
ああ、久しぶりのごろごろ感。

寒いけど外を散歩したり・・・。

庭のフェンス際で『寒菖蒲』が咲いていた。

猪肉ゲット!!

そうだ、あやめの名前を考えたのもこの頃だった。
丁度一年目だ。

5月に生まれてくる女の子に、何の名前がいいかなぁ~なんて思っていたとき、裏の畑の片隅にひっそりと『寒菖蒲』が咲いていた。

『菖蒲』か・・・。

5月には表の庭に『菖蒲』が咲くし、名前の響きは『あやめ』にしようと決めた。

さぁ、それから漢字を探すのに大変やった。
旦那は『彩』の漢字が使いたい。
『め』に嵌る漢字が結構無いこと。

字画の計算なんかしてたら、3パターンしか残らなくなった。
その中で、一番しっくりしたのが『紋妃』やった。

まぁ、読めん漢字やけど旦那の希望の『女の子らしい名前』にはなった。

こうして、あやめは出来上がったのだ。

ぽんぽの中にいる時から呼び続けた名前は、あやめにしっくり馴染んできた。

容姿よりも頭脳よりも、器量良しでいてもらいたいものだ・・・。

そのあやめは風船に夢中。
白い携帯会社の人にもらったピンクの風船に、買ってきた青いのとオレンジの風船を捕まえようともがきまわる。

猪肉ゲット!!

はいはいがまだ出来ませんから・・・。

寝返り移動は早いんですが・・・。

歩き出したら目が離せなくなるなぁ~。



同じカテゴリー(山ならではの・・・)の記事画像
素敵な具合に
クワガタさん
前が見えません
結局
コミセン難民〜新たなるご縁〜
寒い家
同じカテゴリー(山ならではの・・・)の記事
 素敵な具合に (2014-01-25 20:24)
 クワガタさん (2013-08-04 14:19)
 前が見えません (2013-02-19 19:38)
 結局 (2013-02-19 19:24)
 コミセン難民〜新たなるご縁〜 (2013-02-19 12:56)
 寒い家 (2013-02-09 22:09)

この記事へのコメント
あやめちゃん寒さにも負けずすくすくと~
しっかりした表情になってきましたね

猪肉食べた~い(笑)
Posted by ちま at 2008年01月27日 22:57
500グラムじゃ、我家の胃袋に収まっちまうぜ(笑)。

あやめは旦那似ですわ。
寝てる姿はモロ・・・。
Posted by 秀一郎秀一郎 at 2008年01月28日 21:55
猪鍋は食べたことありますが、

猪の焼肉は、初めて聞きました\(◎o◎)/!

食べてみたいです♪

猟師って、香川町には猪を狩る人が存在するんですね!?
Posted by あっこっこあっこっこ at 2008年01月29日 23:41
東谷には猟師さんがたくさんいますよ!

焼肉にするときは、臭み取りと肉を柔らかくするためしっかり漬け込むのがコツです。

来月はコミュニティの事務局長が鴨猟をするので、鴨のフルコースで飲み会やります!

山はいいですよ!!
Posted by 秀一郎秀一郎 at 2008年01月29日 23:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
猪肉ゲット!!
    コメント(4)