2008年01月21日

寒い誕生日・・・大寒

朝、起きたら真っ白。
多いところで10センチ程度積んでいる雪。

朝方、二階の屋根から落ちてくる雪の音にびっくり。
まさに地震かと思うくらい『ごぉぉぉぉぉっ』って。

ガラスが小刻みに音を立てるし、飛び起きた私。
二階から一階の屋根に雪がすべり落ちる音が、こんなに大きな音やったとはホンマに驚いた。

寒い誕生日・・・大寒

ご飯食べてから、旦那と雪達磨を製作。
ついでに赤ちゃん達磨にねずみも製作。
もちろん家族そろって記念撮影。

寒い誕生日・・・大寒

夜食事に出るはずが、路面が凍結したら怖いので昼外食に変更。

馴染みの店『日本料理 結城』へ。
ここは、京都の路地奥にある日本料理屋を思い出される店だ。

磨屋町にあるのだが、年に何回か利用している。
特に鱧が食べたくなったら夏はここ!!
京料理がお手ごろで楽しめる。

京のおすすめは聖護院かぶらの煮付け。
食べたら茶碗蒸しの雰囲気。
まちゃうま。
山葵の香りがまたアクセントになり、鼻の中まで旨みでいっぱいに・・・。

ああ、もちろん山葵も市販のじゃなく、サメさんの皮で擦ったやつね。
ホンモノの山葵を築地で取り寄せたことがあった。
あの香りは忘れんわ。
鼻につ~んとこんしな。

幸せにつつまれ、牟礼の『アンジェロ』で誕生ケーキを買って帰る。

・・・帰ってもやっぱり雪がある。
晴れんかったもんね。

明日が怖い。
凍りそうやわ。

こうして、秀一郎はめでたく歳をとり、年金受給者へと近づいたのだ



同じカテゴリー(東谷っ子)の記事画像
第7回ちゃらちゃん祭り2014
そして、また高知
桂浜
東谷○○日曜朝市研修
大和~潜水艦
たこ焼き快調
同じカテゴリー(東谷っ子)の記事
 第7回ちゃらちゃん祭り2014 (2014-08-16 22:28)
 そして、また高知 (2014-03-01 23:28)
 桂浜 (2014-02-25 17:25)
 東谷○○日曜朝市研修 (2014-02-25 17:21)
 大和~潜水艦 (2013-12-12 22:02)
 たこ焼き快調 (2013-08-11 19:15)

この記事へのコメント
はぴばーすでーい★
32歳仲間入り(笑)。
これからも仲良く年を取っていこうぜ(^。^)

そうそう、今日すっげー良い記事を見付けましたヨv
考えさせられる内容やったわ~・・・。
また改めてお話するわv
Posted by ナチ at 2008年01月21日 23:31
 秀一郎さまへ
はじめまして、岩釜です
同じ東谷(以前の町境を挟んだ辺り)の住人として いつも熱い東谷の模様に魅せられております
これからも 覗かせていただきます よろしくです
Posted by 岩釜 at 2008年01月21日 23:43
なっち~・・・おうよ!特に来年度からは東谷のことも宜しくな!!
       あやめも・・・旦那も・・・。

岩釜さん・・・なんと東谷住人ですか。
       そいだら秀一郎一家のことは良くご存知なのかな?
       なにせ、オタ妻を筆頭にヤバイ一家ですから(苦笑)。
       気長くお付き合いくださいませ。
      
Posted by 秀一郎秀一郎 at 2008年01月22日 00:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寒い誕生日・・・大寒
    コメント(3)