2008年01月10日

始めは小さな一歩から

今日は東谷公民館に出勤。
・・・でも給料は出ない。

今日は来年度の年間計画を立てた。

高齢者教室や女性教室などノルマがある講座の計画や、防災や趣味やらの謝金が不要なものから必要なものまで、予算に合わせて計画。

あくまで予定やけど、計画の大筋はつかめた。

謝金の平均や、源泉徴収の支払いに関してやら、今までとどこまで変わるのかははっきり目に見えていないので、ぼつぼつ試運転。
事務所の配置換えやら、今後必要になるものや・・・。

夜は実家のじいちゃんのお祥月。

始めは小さな一歩から

あやめもちょこんと座り仏さん参り。

食事して帰り、センター化の研修資料を取り合えず必要なとこからノートに纏める。
自分流に纏めないと覚えないからね。
それでも抜けているとこがあるだろうし。

昨日買った歌舞伎の本も読まなあかんし~。
演劇界が昨日発売やったから、それも買わなあかん。

日々、何かに追われつつ着実に誕生日に向かって奔っている。

これが、一番忙しい誕生月。
今年は特に今までに無いくらい忙しいかも。

がんばれ私!
がんばれあやめ!




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
始めは小さな一歩から
    コメント(0)