2008年01月09日

新規ケーキ屋に挑戦

昨日よりあやめは突発性湿疹で、体が紅いぶつぶつまみれに・・・。
どうやら、その熱だった模様。

熱は下がり元気そのものやけど、ぶつぶつまみれの顔がかわいそう。
痒くはないらしいが、見てるこっちが痒くなる。

突発性湿疹は熱が下がってから湿疹がでるらしい。

取り合えず元気になってるので良かった。

朝より東谷公民館により、川東の農業改善センターへ。
歌舞伎やソフバで借りる部屋の申込みに。

そこにコミュニティの『美組』の1人と会い、連合自治会の総会の資料などのデーターをもらう。

そこから夫婦揃って手帳を買い忘れていたことに気がつき、宮脇の本店へ。
手帳以外に自分の本を買い、あやめの絵本を買い・・・あやめの音の出るタンバリンまで買ってしまった。
そのなかには歌舞伎の本が2冊。

帰りがけに、明日実家でじいちゃんのお祥月があるので、お供えを買いに行く。

林の中央インターから南へサンメッセ側に行くと、道路の西側に『サン・フルール』ってケーキ屋がある。
美味しいと聞いていたので寄ってみた。

取り合えずお供えの焼き菓子と、今晩お邪魔しようと考えているなっち~と食べる『ロールケーキ』に、香南町の『昭和堂』でもよく買う『もったいない』というケーキの切れ端を買う。
『もったいない』は協賛店だったらどこでも一律200円で買える、ケーキの製作過程の切れ端などをパックにいれたものだ。

新規ケーキ屋に挑戦
云わば、ケーキ屋の味が安く簡単に確認できるのだ。

秀一郎はこれを買いそのまま食べたり、スポンジだったら加工してお八つに出したりと楽しんでいる。
何が入っているかわからないドキドキ感も好きなのだがね。

夜は、『ロールケーキ』と安原の『川中島』で頂いたウルメイワシ特大を持ち、真友なっち~宅へ。
イワシはうちのTVのリモコン大。
新規ケーキ屋に挑戦
デカイ。
このイワシをあちこち配りながらなっち~宅に辿りつく。

『ロールケーキ』はモカをベースにラズベリーソースがアクセントになっていて、美味しかった!
イワシもそのデカサにちょっと引き気味。
朝飯にだしてくれい。

そから21時半まで妄想世界にどっぷり浸りましたよ。
京極ネタからしゃばけネタまで・・・。
あやめはいいこにしてて、ここでも溺愛されまくり。
なんて外面がいいのか・・・甘えるところの要点をおさえているのか?

真友6名と付き合いが始まりもう20年。
こう考えると、まぁ揃いも揃って長く続いたもんだと思う。

個性がありまくりの6名・・・おっと自分も入れれば7名やもんな。
高校が違っても、大学や専門学校、就職でばらばらになっても、結局何かの時には一緒に行動してるんだもんね。

この調子ならまだ20年はかるくイケるな。
皆!長生きしようぜ。



同じカテゴリー(ハマリモノ)の記事画像
そして、
いただきます
予約なしで
siro cafe
ことちゃんバスが
朝から
同じカテゴリー(ハマリモノ)の記事
 そして、 (2013-08-19 09:08)
 いただきます (2013-08-16 19:01)
 予約なしで (2013-08-16 19:00)
 siro cafe (2013-08-16 18:49)
 ことちゃんバスが (2013-08-04 14:40)
 朝から (2013-08-04 14:34)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新規ケーキ屋に挑戦
    コメント(0)