2007年12月22日
お勉強会
朝、6時過ぎに起床。
雨が本降りのなか、洗濯に朝食にと済ませ、7時45分に家を出る。
一年ぶりにスーツを着てさ。
局時代以来・・・。
あやめがお腹にいた頃は、調度今頃くらいにスーツのウエストが合わなくなり、クリーニングに出した。
それ以来、ワンピース系や巻きスカートなどを着用していたので、久々に新鮮だった。
今日は、コミュニティセンターの職員と、コミュニティ協議会の事務局長とで、片原町の『まなび館』にてセンター化に伴う業務について、社会教育課と生涯学習センターの担当の方からお話を聞く。
資料をもらって半日お話を聞き、質問をしたりと有意義に時間を使った。
一緒にセンターの職員になるおねぇさまは、秀一郎より少し年上だが、あまり公民館のシステムが解らないらしく不安のようで、4名でお昼を食べつつ励ましあった。
・・・事務局長のおごりで・・・。
来年度センター化するのはうちの校区だけらしい。
合併後の町では先頭を走っているが、それもしっかりしたセンター長がいるからできること・・・。
現在の公民館の業務プラスコミュニティの仕事が増える。
現在のコミュニティセンターの職員さんが、
「仕事量が3倍になった」
と話しているというのを、まったくの素人3人で来春から運営していくのだ。
そりゃ、彼女も不安になるさ。
・・・秀一郎はなにも考えてないから、不安にならないの?
取り合えず、これからも勉強会は続く・・・。
暫らくは、『まなび館』通いやな。
お昼から今晩の愛郷会の恒例、『忘年茶会』の準備に・・・。
毎年12月の定例会では、連絡事項の後ちょっとした御菓子とお茶で一年の労を労っている。
・・・といっても、去年からやけど・・・。
お茶しながら、
「こんなんやったら」
とか
「あ~したら」
とか
「むかしはこうやじょったで」
なんて、意見交換をする。
昔は人口も多かったので、集落ごとで旅行とか行っていたらしい。
とりあえず、合併前にあった行事ごとをなんとか変化させて、復活させていこうという意見に・・・。
平均年齢が多分『老人会』の次に高い『東谷コミュニティ部会』やけど、機動力だけは川東校区でも『婦人会』の次にあるだろうと、秀一郎は思う。
先がどこまであるのかはわからないが、せめて秀一郎が旦那の年になり、ばりばり意見が言えるようになるまでは(これ以上意見をゆうてどうする私)がんばるぞ!
人口をちょびっと増やすのも・・・。
(あやめの子分作らんとね・・・)

↑長崎のハウステンボスで出会った、自転車に乗ってたサンタさん。
ちなみに普段着らしい。
雨が本降りのなか、洗濯に朝食にと済ませ、7時45分に家を出る。
一年ぶりにスーツを着てさ。
局時代以来・・・。
あやめがお腹にいた頃は、調度今頃くらいにスーツのウエストが合わなくなり、クリーニングに出した。
それ以来、ワンピース系や巻きスカートなどを着用していたので、久々に新鮮だった。
今日は、コミュニティセンターの職員と、コミュニティ協議会の事務局長とで、片原町の『まなび館』にてセンター化に伴う業務について、社会教育課と生涯学習センターの担当の方からお話を聞く。
資料をもらって半日お話を聞き、質問をしたりと有意義に時間を使った。
一緒にセンターの職員になるおねぇさまは、秀一郎より少し年上だが、あまり公民館のシステムが解らないらしく不安のようで、4名でお昼を食べつつ励ましあった。
・・・事務局長のおごりで・・・。
来年度センター化するのはうちの校区だけらしい。
合併後の町では先頭を走っているが、それもしっかりしたセンター長がいるからできること・・・。
現在の公民館の業務プラスコミュニティの仕事が増える。
現在のコミュニティセンターの職員さんが、
「仕事量が3倍になった」
と話しているというのを、まったくの素人3人で来春から運営していくのだ。
そりゃ、彼女も不安になるさ。
・・・秀一郎はなにも考えてないから、不安にならないの?
取り合えず、これからも勉強会は続く・・・。
暫らくは、『まなび館』通いやな。
お昼から今晩の愛郷会の恒例、『忘年茶会』の準備に・・・。
毎年12月の定例会では、連絡事項の後ちょっとした御菓子とお茶で一年の労を労っている。
・・・といっても、去年からやけど・・・。
お茶しながら、
「こんなんやったら」
とか
「あ~したら」
とか
「むかしはこうやじょったで」
なんて、意見交換をする。
昔は人口も多かったので、集落ごとで旅行とか行っていたらしい。
とりあえず、合併前にあった行事ごとをなんとか変化させて、復活させていこうという意見に・・・。
平均年齢が多分『老人会』の次に高い『東谷コミュニティ部会』やけど、機動力だけは川東校区でも『婦人会』の次にあるだろうと、秀一郎は思う。
先がどこまであるのかはわからないが、せめて秀一郎が旦那の年になり、ばりばり意見が言えるようになるまでは(これ以上意見をゆうてどうする私)がんばるぞ!
人口をちょびっと増やすのも・・・。
(あやめの子分作らんとね・・・)

↑長崎のハウステンボスで出会った、自転車に乗ってたサンタさん。
ちなみに普段着らしい。
Posted by 秀一郎 at 23:19│Comments(0)
│東谷っ子