2007年12月10日

山の幸

朝、7時過ぎに洗濯していたらば、玄関チャイムが鳴る。
出てみたら、同級生が・・・。

なんのことは無い、土建屋さんの跡継ぎの彼は、東谷の天満川の業者の清掃のために、駐車スペースの確保に走り回っているとのこと。
お互い高校の20周年記念のパーティーで話はしてたが、こんな早朝に再開するとは。

それから、洗濯を干し始めたら、

「どぉーん」

と、猪猟の鉄砲の音が。
最近は特に盛んだ。

うちの前の山にも近所の鉄砲撃ちさんが入るが、洗濯物を干しながら

『流れ弾が来たら怖いなぁ~』

なんて、来もしないものを怖がっている。

山の幸

あの音があるから美味しくぼたん鍋をするのにねハート
猪は調理方を間違えたら、こわい(固い)し臭いガーン
臭いといえば、鴨も鍋にするとき気をつけんと臭いよね。
ああ、秀一郎は鴨猟も好き。
鴨も美味しいからね。

ウサギは癖が少なく、どちらかというと牛肉にに近いから、スキヤキがお勧め。

但し、なれない人が捌くのを見たら、二度と口に出来ないかもしれないので要注意ウトウト

多分なっち~たちはいけるんやろなぁ。
一緒に徳島の温泉に1泊2日で行ったとき、川で普通に猟師さんたちが鹿を橋につるして捌いてたの見たからね~。


今年の花梨も大量。
大きさも例年どうり拳大くらい。

山の幸
そのまま部屋に置いても、ほのかに香る。
焼酎で漬けても良い。
風邪ひきの喉の痛みは、花梨酒の湯割りで落ち着かせる。

インフルエンザも流行しそうだし、風邪は万病の元やから気をつけんとね。



タグ :美味しい話

同じカテゴリー(山ならではの・・・)の記事画像
素敵な具合に
クワガタさん
前が見えません
結局
コミセン難民〜新たなるご縁〜
寒い家
同じカテゴリー(山ならではの・・・)の記事
 素敵な具合に (2014-01-25 20:24)
 クワガタさん (2013-08-04 14:19)
 前が見えません (2013-02-19 19:38)
 結局 (2013-02-19 19:24)
 コミセン難民〜新たなるご縁〜 (2013-02-19 12:56)
 寒い家 (2013-02-09 22:09)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山の幸
    コメント(0)