2007年12月09日

イメチェン?

今日は『河川清掃』の日。
旦那は県のソフトバレーの大会の世話に行かねばならんので、7時過ぎに先にゴミを拾いに出る。

蛍の時期でもそうだが、山に遊びにきてゴミを捨てて帰る。
人がたくさん来るのは地域が活性化するのでいいのだが、マナーが何分なっていない。

なんで蛍のいる川にゴミを捨てることができるのか?

・・・そんなことだから、ほんまに蛍がようけおるところは言えなくなる。

現に、今年の蛍の良く見えたところを知る人はほんの一握り。
なかなか皆口をつむいでしまうicon11

ゴミを拾うより、捨てないようになってもらいたいものだ。ほんまに。


そして、朝食を済ま洗濯も済ませひと段落つき、ばあちゃんとお茶をしてて急に

「髪を切ろう」

と思い立ち、先輩のやっている東植田の散髪屋さんに。

秀一郎は美容院の匂いが嫌いだ。
パーマ液や染める液の匂いが生理的に受け付けられないのだ。

もちろんデパートの化粧品売り場は地獄だ。

そんなこともあって、大学生のころから散髪屋さんに通うようになったのだ。

イメチェン?

結婚するまでは腰まで髪が伸ばしていたので、そろえるくらいしかしてなかった。
今も、歌舞伎の鬘をかぶるのにぴんぴんすそからはみ出るのもかっこ悪いので、毎年歌舞伎の落ち着くこの時期に髪を切っていた。

あやめはもちろん実家へ預けてね。

先輩のところも今年5月に男の子が出来た。
『羽了』
-はる-くんハート

大きくなったらあやめの遊び相手になってくれるかしらん?

あやめは最近2時と6時に、寝ながら泣いて秀一郎を起こすface07

かといって、寝ながらなので泣いていても起きてないし・・・。
取り合えず抱っこしてよしよしするしかない。

なんか夢をみているのかな?

そして、夕方より『球友会』の忘年会。

今回は香南楽湯(道の駅で風呂に入れる)にて33名の参加のもと、派手にやりました。
秀一郎はお気に入りの青の大島紬を着て、紫の道行きをはおり参戦。

なにせ呑み放題ですから・・・ワイン

最初は焼酎から入り、各席を回りながら日本酒を頂く。
それもちっこいお猪口でまどろっこしくなり、湯飲みで日本酒を呑み始め・・・。

最後の方は手元にあったウイスキーをロックで割り、送迎のバスに乗る。

締めは玉藻でラーメン食べて帰る。

ああ、久々に呑みました~。



同じカテゴリー(球友会)の記事画像
球友会総会
出来上がり
なんかやってるし
もちろん
夜は
ワインがよく合う
同じカテゴリー(球友会)の記事
 球友会総会 (2014-04-05 23:27)
 出来上がり (2013-08-04 15:00)
 なんかやってるし (2013-08-04 14:44)
 もちろん (2013-07-07 19:20)
 夜は (2013-07-07 19:18)
 ワインがよく合う (2013-06-12 09:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イメチェン?
    コメント(0)