2009年11月27日

歌舞伎教室

忠信さんが三味線に興味津々ですよ。


同じカテゴリー(農村歌舞伎 祇園座)の記事画像
YouTubeはじめました~祇園座~
恒例
指導者は
冬に咲く桜~号泣・映画中村勘三郎~
清盛さまと
観音寺から
同じカテゴリー(農村歌舞伎 祇園座)の記事
 YouTubeはじめました~祇園座~ (2021-08-12 14:04)
 恒例 (2014-08-14 15:05)
 指導者は (2014-04-09 14:18)
 冬に咲く桜~号泣・映画中村勘三郎~ (2013-12-07 19:19)
 清盛さまと (2013-08-25 09:29)
 観音寺から (2013-07-20 12:51)

この記事へのコメント
忠信様
三味線に目が行きましたかww
Posted by 花 at 2009年11月27日 20:16
花さん〜三味線に興味津々の児童が多いですね。
今後に期待です。
Posted by 秀一郎 at 2009年11月27日 20:45
でも結構三味線むずかしいんですよね~
あのT坂sも2・3年かかったそうですよ。
Posted by 花 at 2009年11月28日 08:55
花さん~まぁ太棹はね・・・。
私も20分引いたら撥の重さでダウンです。
まずは、細三味線からですね。
Posted by 秀一郎 at 2009年11月28日 09:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
歌舞伎教室
    コメント(4)