2008年01月23日
帽子つくり講習
今日は鈴ちゃんと帽子つくり講習の講師をする。
東谷公民館にて早い人で2時間半で仕上げ、あとは個人でのんびり教えてゆく。
リバーシブルなので、縫い目も気にしなくていいし、気分によって裏表かえるとおしゃれ。
偶数枚数布を用意していたので、秀一郎も教えながら縫い縫いする。
あやめと遊びながらなので、最後に出来上がった人と大差なかった。
次はエコバックがいいんじゃないかと相談してたら、電話があり・・・。
『帽子が気に入ったので、自分で作りたい。布を選びたいのでどんな布で大きさなのか教えてくれ』
と。
気に入ってくれてよかった。
楽しかったしね。
一人で黙々縫うより、わいわい言いつつ縫うのが楽しいわ。
進むのも早いしね。
夕方、なっち~に連絡して金曜日に会う約束をする。
秀一郎の携帯は白い奴です。
電波が畑まで行かないと届きません。
それも1本か良くて2本。
公民館ともなると完全圏外。
仕事にも支障がでるので、旦那の携帯の家族割りに入ることを決心。
もちろん白いのももったままね。
白い方は近々シャア専用にしたいなぁ~なんて野望中。
旦那の紅いとこでなくても母上のオレンジのとこでもいいのだが、なっち~が紅いのに関係しているのでお願いしようと思ったのさ。
夜はTV見つつ今日作った帽子に刺繍をする。
5センチのとこまできたら、あやめに邪魔され中断。

ぼちぼちやな。
あやめの寝ている間にちょっとづつがんばろうっと。
・・・完成の予定は未定。
東谷公民館にて早い人で2時間半で仕上げ、あとは個人でのんびり教えてゆく。
リバーシブルなので、縫い目も気にしなくていいし、気分によって裏表かえるとおしゃれ。
偶数枚数布を用意していたので、秀一郎も教えながら縫い縫いする。
あやめと遊びながらなので、最後に出来上がった人と大差なかった。
次はエコバックがいいんじゃないかと相談してたら、電話があり・・・。
『帽子が気に入ったので、自分で作りたい。布を選びたいのでどんな布で大きさなのか教えてくれ』
と。

気に入ってくれてよかった。
楽しかったしね。
一人で黙々縫うより、わいわい言いつつ縫うのが楽しいわ。
進むのも早いしね。
夕方、なっち~に連絡して金曜日に会う約束をする。
秀一郎の携帯は白い奴です。
電波が畑まで行かないと届きません。
それも1本か良くて2本。
公民館ともなると完全圏外。
仕事にも支障がでるので、旦那の携帯の家族割りに入ることを決心。
もちろん白いのももったままね。
白い方は近々シャア専用にしたいなぁ~なんて野望中。
旦那の紅いとこでなくても母上のオレンジのとこでもいいのだが、なっち~が紅いのに関係しているのでお願いしようと思ったのさ。
夜はTV見つつ今日作った帽子に刺繍をする。
5センチのとこまできたら、あやめに邪魔され中断。

ぼちぼちやな。
あやめの寝ている間にちょっとづつがんばろうっと。
・・・完成の予定は未定。
Posted by 秀一郎 at 23:27│Comments(0)
│東谷っ子