2007年12月27日
再会
朝がいつもどおりやってくる。
旦那は、全然昨夜のことは覚えていない。
まぁ、いつものことだけど。
今日はばあちゃんを歯医者へ、秀一郎はばあちゃんの無料温泉入浴券を支所で交換。
川東公民館で旦那が料理教室の講座申込みをする。
で、そこから講座の企画に関する話をお昼前まで聞き、古巣の会社(八坂)へ。
まぁ、あやめは大人気。
おとなしく、顔を見てはにっこり笑う。
親ながら、ほんま外面がいいなぁと思う。
お昼にレインボーのパパベルのサンドが食べたくなり、寄ってみたら・・・。
パパベルの真向かいの家のおじちゃんが立っていた。
このおじちゃん、秀一郎が営業時代にお世話になった人で、もう定年退職している。
はじめは『花好き』のおじちゃんやったが、よくよく話を聞いてたら、その人の家がレインボーを挟んだとこにある秀一郎の父方の曾ばあちゃんちと近く、秀一郎の父上様兄弟一同とよく遊んでいたとか。
その頃は、世間は狭いなぁ~なんて話していた。
退職する前に、秀一郎が寿退社したのでいろいろとお花を分けてくれたのだ。
お花だけじゃなく、お祝いまで頂いてしまいました・・・。
沈丁花を鉢で、梔子も鉢で・・・。
水練は石臼に田んぼの泥と水を入れて植えている。
芍薬も畑に植えてます。
兎に角、家の前にはたくさんのお花が植られている。
そのお世話をしていたのだ。
で、あやめをお披露目。
曾ばあちゃんちで、秀一郎に娘が出来たとは聞いていたようで、またまた沈丁花の白を頂いた。
蕾がたくさん付いていて、春が待ち遠しい。
秀一郎はこの香りが好きなんだな~。
沈丁花の香りがすると、
『春だなぁ~』
と思うのだ。
30日は高松のお天気に『雪』マークが入った。
東谷は、4年前の年末のように身動きがとれんようになるのかな?
秀一郎たちにとっては死活問題やもんね。
家のすぐ下の坂が下りれんからな。
旦那は今夜から消防団の夜警だ。
塩をもらってかえらないかんし、なんか不安な年末だ。
あやめは、生ける鏡餅になってきてる。
特にお尻が魅力的!
・・・秀一郎的に。

大分お座りの形になってきたが、持続時間は20~30秒である。
7ヶ月の投げ座り
なんていっても、うちのあやめは8ヶ月くらいかな?
旦那は、全然昨夜のことは覚えていない。
まぁ、いつものことだけど。
今日はばあちゃんを歯医者へ、秀一郎はばあちゃんの無料温泉入浴券を支所で交換。
川東公民館で旦那が料理教室の講座申込みをする。
で、そこから講座の企画に関する話をお昼前まで聞き、古巣の会社(八坂)へ。
まぁ、あやめは大人気。
おとなしく、顔を見てはにっこり笑う。
親ながら、ほんま外面がいいなぁと思う。
お昼にレインボーのパパベルのサンドが食べたくなり、寄ってみたら・・・。
パパベルの真向かいの家のおじちゃんが立っていた。
このおじちゃん、秀一郎が営業時代にお世話になった人で、もう定年退職している。
はじめは『花好き』のおじちゃんやったが、よくよく話を聞いてたら、その人の家がレインボーを挟んだとこにある秀一郎の父方の曾ばあちゃんちと近く、秀一郎の父上様兄弟一同とよく遊んでいたとか。
その頃は、世間は狭いなぁ~なんて話していた。
退職する前に、秀一郎が寿退社したのでいろいろとお花を分けてくれたのだ。
お花だけじゃなく、お祝いまで頂いてしまいました・・・。
沈丁花を鉢で、梔子も鉢で・・・。
水練は石臼に田んぼの泥と水を入れて植えている。
芍薬も畑に植えてます。
兎に角、家の前にはたくさんのお花が植られている。
そのお世話をしていたのだ。
で、あやめをお披露目。
曾ばあちゃんちで、秀一郎に娘が出来たとは聞いていたようで、またまた沈丁花の白を頂いた。
蕾がたくさん付いていて、春が待ち遠しい。
秀一郎はこの香りが好きなんだな~。
沈丁花の香りがすると、
『春だなぁ~』
と思うのだ。
30日は高松のお天気に『雪』マークが入った。
東谷は、4年前の年末のように身動きがとれんようになるのかな?
秀一郎たちにとっては死活問題やもんね。
家のすぐ下の坂が下りれんからな。
旦那は今夜から消防団の夜警だ。
塩をもらってかえらないかんし、なんか不安な年末だ。
あやめは、生ける鏡餅になってきてる。
特にお尻が魅力的!
・・・秀一郎的に。

大分お座りの形になってきたが、持続時間は20~30秒である。
7ヶ月の投げ座り
なんていっても、うちのあやめは8ヶ月くらいかな?
Posted by 秀一郎 at 22:51│Comments(0)
│昔話