2007年12月17日

我家の小宇宙

朝、旦那を送り出してから裏山に登る。

すぐ上はクヌギや樫の木なのだが、山上の方へ行くと針葉樹がある。

何気なく見上げてみたら、そこに宇宙があった。

我家の小宇宙


我家の小宇宙

命の源が海なら、森は小宇宙。

生態系も生活もここから始まる。

いろんな虫や鳥がここで命を育んでいる。

秀一郎もこの森の一部なのだ。

・・・秀一郎其の時だけプチ詩人。

朝から宇宙だぜ。

まだ、秀一郎の脳みそは妄想だけで腐っていた・・・わけではなかったようだ。

曇り空が光の部分で繁みが闇の空間を作り上げ、なんとも得した気分にさせてくれた。

で、妄想界より現世にもどり、ばあちゃんを歯医者へつれてゆく。

入れ歯を新しくしたのが、なかなかしっくりこないようだ。

自前の歯の大切さは、無くしてから解るようだ。
・・・歯磨きをきちんとせねば。

あやめにもちょこんと前歯が2本かなり出てきた。
もぐもぐ真似しながら離乳食を食べる姿に、旦那はめろめろだ。

・・・何しててもめろめろやけど。


お昼からは、あやめのクリスマスプレゼント用のでかい靴下を縫う。
赤いブーツまで出来た。

ちょっとサプライズで、ばあちゃんのも作る。
ばあちゃんは、こういうイベントごとが大好きで、去年の氷川きよしのポスターカレンダーを枕元に置いておいたら、うれしそうに

「ばあちゃんにもサンタが来たわ」

と、言いにきた。

赤の靴下には、きよしくんの『ソーラン節』のCDと『きよしとこの夜・コンサート』のDVDを入れてあげるのだ。
大きな声で歌っているので、まだまだ元気でいてくれるだろう。

そろそろ、あやめのお雛様も買いに母上さまと行かなあかん。
正月には届くように手配しないといけないそうだ。

クリスマスプレゼントも買いに行かねばならんし、家族との記念撮影もせねばならん。

忙しい年末だ。



同じカテゴリー(山ならではの・・・)の記事画像
素敵な具合に
クワガタさん
前が見えません
結局
コミセン難民〜新たなるご縁〜
寒い家
同じカテゴリー(山ならではの・・・)の記事
 素敵な具合に (2014-01-25 20:24)
 クワガタさん (2013-08-04 14:19)
 前が見えません (2013-02-19 19:38)
 結局 (2013-02-19 19:24)
 コミセン難民〜新たなるご縁〜 (2013-02-19 12:56)
 寒い家 (2013-02-09 22:09)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我家の小宇宙
    コメント(0)