2008年09月10日
六道珍皇寺にて★壱

小野篁が冥府へと通うためにつかった、あの世とこの世を繋ぐ井戸。
なっち〜と一緒だった前回、ご住職のお話ではそれ
お盆にここで写真を撮ると、必ず何かが写るとか
…ふふふ。
やってみたい秀一郎となっち〜であった(笑)。
Posted by 秀一郎 at 22:14│Comments(8)
│愛 LOVE 家族
この記事へのコメント
ま・また・そ・そんなことを・・・・
キャ~~~~~~フギャ~~~~!!!
キャ~~~~~~フギャ~~~~!!!
Posted by Linda
at 2008年09月10日 22:18

Lindaさん〜次にアップするのは、もひとつきついかも(爆)。
Posted by 秀一郎 at 2008年09月10日 22:20
つかこの写真も微妙に怪しくね?
光の加減とか。
夏が終わって間開いてないしなぁ。
どなたか通らはったんかしらん。
光の加減とか。
夏が終わって間開いてないしなぁ。
どなたか通らはったんかしらん。
Posted by ナチ at 2008年09月10日 22:30
なっち〜なんかな…まるで絵みたいになったなぁ…と、いよったところじゃ(笑)。
前より近いとこで撮ったからかなぁ?
前より近いとこで撮ったからかなぁ?
Posted by 秀一郎 at 2008年09月10日 22:40
再度、凝視してしもた・・・・あぁ・・・怖い(; ;)
Posted by Linda
at 2008年09月10日 22:53

Lindaさん〜縁のある人やと思えば怖くありませんって(笑)。
皆さん元生きてた方たちやもの〜♪
皆さん元生きてた方たちやもの〜♪
Posted by 秀一郎 at 2008年09月10日 22:55
縁のある人か~~~~~~。
でもこわいよ。(笑)
でもこわいよ。(笑)
Posted by くりすちん♪ at 2008年09月11日 09:45
くりすちん♪〜大好きな人と会う辻やと思うように(笑)。
皆さん、大好きな方をお迎えするために、お盆は珍皇寺までお迎えにきて、そして送りにこられるそうですよ!
皆さん、大好きな方をお迎えするために、お盆は珍皇寺までお迎えにきて、そして送りにこられるそうですよ!
Posted by 秀一郎 at 2008年09月11日 09:49