2008年06月04日
うめっー酒

と、張り切り梅酒を作る。
毎年欠かさず、李酒は三瓶漬けているのだが、梅酒は良く出来た年にしか漬けてない。
今年のは、実も大きく表面も綺麗!
梅酒にするのは、青い固い実がいいので残りの実は、もう少し熟れてから梅干し行きとなる。
美味しい梅酒が出来たらいいなぁ♪
Posted by 秀一郎 at 14:14│Comments(6)
│山ならではの・・・
この記事へのコメント
梅酒らぶーーーvvv
Posted by ぴよ
at 2008年06月04日 14:50

ぴよしゃん〜ラヴですか。ふふふ…。
網かごを仕掛けて、ぴよしゃん捕獲の時は、餌に梅酒を置いておこう(笑)。
網かごを仕掛けて、ぴよしゃん捕獲の時は、餌に梅酒を置いておこう(笑)。
Posted by 秀一郎 at 2008年06月04日 15:29
それはそれは、出来上がりが楽しみですなぁ。
Posted by ペンペン
at 2008年06月04日 16:22

コミセンで月見をしようか…(笑)。
摘みとお酒だけで、縁台はようけあるし〜♪
摘みとお酒だけで、縁台はようけあるし〜♪
Posted by 秀一郎 at 2008年06月04日 16:57
楽しみですね♪
どれぐらい 漬けるんですかぁ?
どれぐらい 漬けるんですかぁ?
Posted by knights at 2008年06月04日 19:58
夏は越さんと飲めんなぁ〜♪
じっくり待っていたぁ。
じっくり待っていたぁ。
Posted by 秀一郎 at 2008年06月04日 20:04