2008年05月29日

唯一…其の弐…

コミセンの運動場の東側には、李の木が植えられている。

あまり目立たなかったからか、その存在は鳥たちだけが認識していたようだ(笑)。

梅雨入りした今朝の運動場をぐるりと歩く。

李の実がほどほどに付いている。

ニヤリ( ̄ー ̄)。

今年はコミセンの李酒でも漬けようか('-^*)ok。
そろそろ、梅をちぎって梅酒もつけないとね(笑)。


同じカテゴリー(東谷っ子)の記事画像
第7回ちゃらちゃん祭り2014
そして、また高知
桂浜
東谷○○日曜朝市研修
大和~潜水艦
たこ焼き快調
同じカテゴリー(東谷っ子)の記事
 第7回ちゃらちゃん祭り2014 (2014-08-16 22:28)
 そして、また高知 (2014-03-01 23:28)
 桂浜 (2014-02-25 17:25)
 東谷○○日曜朝市研修 (2014-02-25 17:21)
 大和~潜水艦 (2013-12-12 22:02)
 たこ焼き快調 (2013-08-11 19:15)

この記事へのコメント
お酒もいいけどお酢もいいよ〜(´∀`)
これから暑くなってくるから夏バテしたときにキュッと一杯( ̄∀ ̄)
Posted by 鈴々 at 2008年05月29日 13:25
酢か・・・。
それもええなぁ。

が、秀一郎が酒好きなんしっとるくせに~イケズやなぁ。
Posted by 秀一郎 at 2008年05月29日 16:21
や、知っとるけどコミセンで酒はまずいかと…(^_^;)
お酢ならね…平気だし(*^_^*)
ちなみにお酢で漬けるときは果実1?に氷砂糖1?お酢1L。1ヶ月で飲み頃らしいよ。
Posted by 鈴々 at 2008年05月29日 21:07
さすがに、コミセンで漬けては飲めんな。

いや、逆に夏祭りで出せたらいいけどね。
Posted by 秀一郎 at 2008年05月29日 22:19
なるほど!!
夏祭りという手があったか!!!
でもお酒だと今年出すには日にち的に漬ける時間がギリギリか?
確か3ヶ月かかるよね。来年になるかな〜(^_^;)
Posted by 鈴々 at 2008年05月29日 23:21
来年やね!

がんばるわ(笑)。
Posted by 秀一郎 at 2008年05月30日 00:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
唯一…其の弐…
    コメント(6)