2010年05月27日
にっこりわらってグーで殴る

いやぁ~昨日は昼から仕事が手に付かず困りました。
無知というものがどれほど罪なのか
改めて理解できた、いい機会だと思うことにしました。
以前、コミュニティの企画委員会でも話題になった・・・
そして、祇園座の話でも私がよく取り上げる・・・
知ろうとする努力をしない
人が元凶なんですがね。
一般的に、補助金を使う場合常識として
『冠婚葬祭・見舞金等』に使用することはできません。
それは、私が会計を任された3年前から当たり前のこととして扱ってきました。
当然、ずーっと前から使ってはいけないんですよ。
しかし、必殺『前はできよった』攻撃に迎撃をしたらば、他のことで文句を言われ、
挙句には
『会計を変わった方がええんちがうん』
とまで言われてしまいました。
まず、ここまでで、私の言ってること間違ってませんよね。
補助金を使うからは、特に人件費(手当て)や賃借料には配慮しなければなりません。
とてもデリケートなんです。
もちろん、厳しいけれど支払いの上限や割合が定められているものもあります。
それでも、それらに使うことは許されていますが、許されてないものまでは出すことはできません。
どう、ごねられても会計として出すわけにはいかないのです。
それを指摘して、無能呼ばわりされ(まぁ、無能やろけど・・・無知な人には言われたくありません)
まぁ、ご多分にもれずキレまして。
もちろん、電話を切ったあとですがね。
会計をひとつ捨てることにしました。
まぁ、いいきっかけです。
これから、新しいプロジェクトが2本立てで待っていて、その会計も握ることになるだろうことから考えると、
そんなに出入りが頻繁なわけでなく、領収書の仕分けが大変なだけやから、それを手伝えばなんとかなるはず。
予算書と決算書は事務局が作成するので、通帳と領収書の管理をしてもらうということで落ち着きました。
本人にあったら、
『いい機会なので、次年度から会計を辞めます』
(総会で議決しましから、途中で捨てるのは引継ぎする方も大変なので)
にっこりわらって言ってやろう。
情報が入ってこない・・・
そう文句を言うのなら、会にも顔を出しなさい。
ちょっと覗いてみなさい。
みなとコミュニケーションの場をつくりなさい。
その努力をしないまま、情報が流れてくるのを受身で待っていたのでは、
いつまで経っても無知なままだ。
私はもう情報は流しませんよ・・・って気になるわ。
私が時間にゆとりがなくとも、なんとか都合のつく会に出るのは
情報を仕入れるためなのだ。
情報は活きたものを仕入れないと、過去の情報ではダメなものがある。
過去の情報は勉強するためであり、流通させるものではない。
鮮度が大事なのだ。
今、何が起こっているのか・・・
今、何が問題なのか・・・
知らなければ意見も言えないし、参加もできない。
他所とのコミュニケーションも、手法や知恵などの情報をキャッチすることができる。
そして、新しい情報をまた繋いでいくことが出来るのだ。
まぁ、これが一生懸命やっても報われないことなんでしょうがね。
どれだけ周りから賞賛されても、内側でめげされるんやからな(笑)。
ほんまに、やる気だけは殺がれるところやわ。
自分の技術を磨くだけ。
それなら誰にも文句いわれませんからね。
実力で勝負ということです。
まぁ、実力の無い人に挑むのですから、勝負も何もあったものではないのですが・・・。
もう一度書きます。
無知ほど罪なものは無い。
ですよ。
Posted by 秀一郎 at 21:49│Comments(3)
│懺悔
この記事へのコメント
そうそう
わたしらが笑いよるうちに気づいた方が良いよ~
グ~もキ~ックも出んうちに ね
ピンキ~ズゆかごん
わたしらが笑いよるうちに気づいた方が良いよ~
グ~もキ~ックも出んうちに ね
ピンキ~ズゆかごん
Posted by ピンキーズ at 2010年05月27日 23:07
おはようございます。
「過去の情報は勉強するためであり、流通させるものではない」
これ、いいですねえ。
店に貼ってみたい言葉です。
「過去の情報は勉強するためであり、流通させるものではない」
これ、いいですねえ。
店に貼ってみたい言葉です。
Posted by たみ家
at 2010年05月28日 08:13

ピンキ~ズゆかごんさん~いろんな団体の面倒をみていたらば、いい人も悪い人もいるのはわかっているのですが・・・。
何分、若くて(爆)キレやすいので(笑)。
つい、ぐ~とかちょぉっぷとかかましたくなるんです♪
たみ家さん~怪しい店になっちゃいますよ!!
過去情報は流しても、受け取る側も済んだこととしてみなし、なかなか流通しにくいんですよね。
もちろん提示の仕方では過去の情報も活きた情報として扱えるので、情報の持ち手の技量ですべてが左右されちゃうこともあると思います。
・・・その手でなんとかするときもあるので(笑)。
でも、皆が知りたいのは、「今どうなのか」「これからどうなのか」が多いと思うからこそ、新鮮な情報を流さなければ・・・と思います。
何分、若くて(爆)キレやすいので(笑)。
つい、ぐ~とかちょぉっぷとかかましたくなるんです♪
たみ家さん~怪しい店になっちゃいますよ!!
過去情報は流しても、受け取る側も済んだこととしてみなし、なかなか流通しにくいんですよね。
もちろん提示の仕方では過去の情報も活きた情報として扱えるので、情報の持ち手の技量ですべてが左右されちゃうこともあると思います。
・・・その手でなんとかするときもあるので(笑)。
でも、皆が知りたいのは、「今どうなのか」「これからどうなのか」が多いと思うからこそ、新鮮な情報を流さなければ・・・と思います。
Posted by 秀一郎 at 2010年05月28日 09:05