2008年03月17日
成長

伝い歩きが大分できるようになりました。
足の裏も、床との接着面積が増え、ご機嫌で雄叫びをあげている。
つい一月前ははいはいもたどたどしい感じやったのに。
成長する姿は、やっぱり我が家の宝物だ!
だが、転んでもぶち当たっても、起きたりご機嫌が直るまで手を出さない。
甘やかしはなしがうちのルールなのだ。
そのかわり褒めるが愛情たっぷりなのだ。
Posted by 秀一郎 at 20:44│Comments(4)
│あやめ
この記事へのコメント
ほんと、子供は宝物・・・・・。
頑張った時、いい事をした時、思いっきり褒めてあげて下さい。
いけない事をした時は・・・・・怒るべきかな・・・・・。
自分の子育てはどうだったか忘れたな・・・・・。
頑張った時、いい事をした時、思いっきり褒めてあげて下さい。
いけない事をした時は・・・・・怒るべきかな・・・・・。
自分の子育てはどうだったか忘れたな・・・・・。
Posted by イーズマン at 2008年03月17日 21:26
秀一郎は祖父にかなりびしばしやられた方なので、世の『怒らないお母さん』にはなれないと思うなぁ~。
なにせ、障子を全部破り、公渕に捨てられにいきましたもん(激)。
悪いことはきちんと起こらないと、なめられますね。きっと。
だからか、祖父は死ぬまで絶対的な存在でしたもん。
でも、一番好きだったのも事実ですね。
いい思い出です。
なにせ、障子を全部破り、公渕に捨てられにいきましたもん(激)。
悪いことはきちんと起こらないと、なめられますね。きっと。
だからか、祖父は死ぬまで絶対的な存在でしたもん。
でも、一番好きだったのも事実ですね。
いい思い出です。
Posted by 秀一郎 at 2008年03月17日 23:21
うわぁ〜〜可愛い♪
楽しみですね。子供はいいなぁ
楽しみですね。子供はいいなぁ
Posted by ゆきみだいふく
at 2008年03月18日 09:58

旦那もメロメロですわ。
でも、アメと鞭ですね(笑)。
でも、アメと鞭ですね(笑)。
Posted by 秀一郎
at 2008年03月18日 16:08
