2009年06月02日
山越えて

たくさん人に会い、新たなシナプスがつながるとワクワクして愉しい。
本日は塩江のコミセンへ行ってみました。
うちに隠っていてはいい案も浮かばない。
朝、老人会の定例会に顔を出してから、連合自治会の郵送準備に発送。
川東にメール便取りに行ったついでに、コミセン便りを持参して安原を回ったのだ(笑)。
いやぁ〜やはりいろいろお話すると、自分にも言い聞かせられるし、為になる話が落ちている。
違う地区の人がコミセン便りを読んだ感想や、それぞれの特徴や運営の仕方等…。
特に、同じ様に悩みや問題をかかえている地区なだけに(笑)。
たった十分の距離は、川東に行くのも、西植田や東植田に行くのも間に合う距離。
いいお話ができ、励みになりました!
塩江ガールズを唸らせた、うちの事務局長の名言
若者
馬鹿者
余所者
がまちをよりよくするのに力を発揮するらしい。
それを心に書き留めて、先ずは人材発掘やな。