この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2013年01月13日

具がたっぷり

しっぽく蕎麦
  


Posted by 秀一郎 at 23:57Comments(0)竹マルプロジェクト

2013年01月13日

湯がいて玉に

つやつやですよ(笑)。
  


Posted by 秀一郎 at 23:56Comments(0)竹マルプロジェクト

2013年01月13日

2013年01月13日

実は

調理台が高すぎて切るのに腰が痛いとおっしゃるので

五人男の高下駄をはいて切ってます。


ええ、役者でしたからね〜高下駄は慣れたものです。
  


Posted by 秀一郎 at 23:54Comments(0)竹マルプロジェクト

2013年01月13日

蕎麦で新年会

竹パウダーを投入した畑で育てた蕎麦で
美味しい蕎麦をセンター長が打ちます。
  


Posted by 秀一郎 at 23:52Comments(0)竹マルプロジェクト

2013年01月11日

家の中も凍るはず

きたよ
マイナス四度

雪降る方が温いのはなぜ〜(T-T)
  


Posted by 秀一郎 at 06:43Comments(0)東谷っ子

2013年01月09日

やっぱり

将来の夢は救急車(笑)。
  


Posted by 秀一郎 at 23:00Comments(0)あやめ

2013年01月06日

いただきます!


  


Posted by 秀一郎 at 14:28Comments(0)東谷っ子

2013年01月06日

本日の戦闘服


  


Posted by 秀一郎 at 14:15Comments(0)着物

2013年01月06日

そして

いつもの記念撮影

でも、なぜか第3分団の車両。

今年も足ガタガタな出初め式でした(T-T)。
  


Posted by 秀一郎 at 12:55Comments(0)オタ妻

2013年01月06日

おなじみ

一斉放水
  


Posted by 秀一郎 at 12:53Comments(0)オタ妻

2013年01月06日

萌街道

消防車両に見守られながら行進終了
  


Posted by 秀一郎 at 12:52Comments(0)オタ妻

2013年01月03日

宝舟が

町内を宝舟が周遊して

宝舟と軽トラの荷台から餅がばらまかれます。


ええ、もちろん福餅ですから拾いました。


そしたらば
帰りに西村Jさんの福引きで大吉を当てました★

幸先いいぞ!
今年の秀一郎(笑)。
  


Posted by 秀一郎 at 23:08Comments(0)愛 LOVE 家族

2013年01月03日

花火の音を聞いて

平等寺の階段を降りていたら
花火が軽快に上がる

それを聞いてそっちの方にいってみると

轟神社にて蛭子誕生祭なるものが…
  


Posted by 秀一郎 at 23:02Comments(0)愛 LOVE 家族

2013年01月03日

さまよい

平等寺
  


Posted by 秀一郎 at 22:59Comments(0)愛 LOVE 家族

2013年01月03日

正月放浪記

あてもなく高速にのり
うろうろ〜

上板にて雪の降るなか
三味線餅つきを見学。

今年も鎌田家は放浪しまくる予定(爆)★
  


Posted by 秀一郎 at 13:09Comments(0)愛 LOVE 家族

2013年01月01日

大人のお年玉


ゆかごんさんからの
お年玉★
  


Posted by 秀一郎 at 12:15Comments(2)球友会

2013年01月01日

あけましておめでとうございます。

何とか生きている秀一郎です。

またもやバタバタの一年を送りそうな予感の巳年(笑)。

新年早々
雪の積もるセカンドステージさんより新年のご挨拶をさせていただきます。
  


Posted by 秀一郎 at 11:30Comments(3)球友会