この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年08月27日

2011年08月27日

材料調達

また何か企んでおります。
  


Posted by 秀一郎 at 13:47Comments(0)竹マルプロジェクト

2011年08月27日

仕上げは

竹ほうきで土を被せてできあがり!



あとは竹パウダーと硫安をまくのみ。

あとは草との戦いですな。
  


Posted by 秀一郎 at 10:19Comments(0)竹マルプロジェクト

2011年08月27日

大きさ比較

上が琵琶湖産の普通の蕎麦

親子ほど違います。
  


Posted by 秀一郎 at 10:16Comments(0)竹マルプロジェクト

2011年08月27日

信州の大きい蕎麦

でかいです。

ハンパなくでかいです。
  


Posted by 秀一郎 at 10:15Comments(0)竹マルプロジェクト

2011年08月27日

ぱらぱらっと

大体で種を撒き散らす。

固まると細い蕎麦が生えるらしい。
  


Posted by 秀一郎 at 10:13Comments(0)竹マルプロジェクト

2011年08月27日

本日蕎麦まき日和

昨夜の飲み会を普段より早くあがったのは正解でした。

川岸だから風は冷たいが、
蒸し暑い…。
  


Posted by 秀一郎 at 10:11Comments(0)竹マルプロジェクト

2011年08月26日

2011年08月26日

飲み会下山

センター職員懇親会なう!
  


Posted by 秀一郎 at 18:54Comments(0)川東コミュニティ

2011年08月26日

誰しもみんな

仕事上のストレスはあるし
人間関係に悩むものだけど…


弱いものにその捌け口を持って行く、大人になりきれない生き物が多くないかい?

やっぱり、人はいちど滅んだ方がいいのかも…


そう思ってしまう、人としての恥な部分。
  


Posted by 秀一郎 at 06:50Comments(0)懺悔

2011年08月26日

懐かしさのあまり

なんでか三匹が斬るなう



でも、この同人誌を持っている私もかなりなもんか(爆)★

それにしても、役所…若いわ(笑)♪
  


Posted by 秀一郎 at 00:42Comments(0)オタ妻

2011年08月25日

今宵は

生贄を招いて
おとこしさんの化粧のお稽古。
  


Posted by 秀一郎 at 21:40Comments(0)農村歌舞伎 祇園座

2011年08月25日

2011年08月25日

2011年08月24日

野生にかえる

川遊びなう
  


Posted by 秀一郎 at 16:07Comments(0)真友

2011年08月24日

滝壺に

愛の証


…流されんかったらええんやけど。
  


Posted by 秀一郎 at 16:01Comments(0)真友

2011年08月24日

滝です

どや顔のあやめさん(笑)
  


Posted by 秀一郎 at 15:59Comments(0)真友

2011年08月24日

いただきました


  


Posted by 秀一郎 at 15:27Comments(0)真友

2011年08月24日

ペンペンと


  


Posted by 秀一郎 at 13:03Comments(0)真友

2011年08月24日

八十万円の椅子

腰掛けております。
  


Posted by 秀一郎 at 13:02Comments(0)真友