この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年09月10日

まち歩き



結局、京都のまち歩きツアーとなんらかわらんコースを巡っていた秀一郎一家(爆)。

料金は格安(笑)。

でも、説明はひとところにボランティアさんがいて、お客さんがくるくる市内をバスで巡るという形。

ある意味勉強になりました!

各部屋毎に説明してくれる人がいて、その部屋専門にやってくれる。
質問等には答えやすい。
あと、一般でふらりと訪れたお客(うちらのこと・笑)でも、拝観料を払えばガイドしてもらえるんです。

が、欠点が…。

いかさま人がいる。
それも、ハンパじゃないくらい。
珍皇寺には、受付で一人。誘導一人。
各部屋に四人。

出口でお守りの売り子が二人。

大変だ〜♪

九月末まで体験型や文化財見学などいろいろあるので、もう一回行きたい秀一郎であった(爆)。

人生、遊びも勉強のうち(笑)。  


Posted by 秀一郎 at 23:10Comments(4)愛 LOVE 家族

2008年09月10日

街で見つけたモノ




ガス屋さんの前にあった木。
りんごの偽物に顔がぁぁぁぁ!
信号待ちの車窓から〜♪  


Posted by 秀一郎 at 22:34Comments(0)愛 LOVE 家族

2008年09月10日

変化


八坂前のローソンは景観のため、濃い青の看板やった。

が、白になっとる!!

世界はめまぐるしく変わっている(爆)★
  


Posted by 秀一郎 at 22:27Comments(0)愛 LOVE 家族

2008年09月10日

六道珍皇寺にて★弐

作者:森 高雅
制作年代:江戸後期

幽霊画です。

なっち〜に土産です(笑)。
  


Posted by 秀一郎 at 22:22Comments(0)愛 LOVE 家族

2008年09月10日

六道珍皇寺にて★壱


小野篁が冥府へと通うためにつかった、あの世とこの世を繋ぐ井戸。

なっち〜と一緒だった前回、ご住職のお話ではそれ
お盆にここで写真を撮ると、必ず何かが写るとか
…ふふふ。

やってみたい秀一郎となっち〜であった(笑)。
  


Posted by 秀一郎 at 22:14Comments(8)愛 LOVE 家族

2008年09月10日

早速




ランチした店のおお元『とう富藤野』の梅肉豆腐を頂く。
さっぱりして、夏の味。

もともと、錦の市場で豆乳ドーナツがお気に入りだった。

お洒落な店が出来たと聞いて、いきたかったのだが、思いがけなく美味しい思いが出来た。  


Posted by 秀一郎 at 20:33Comments(2)愛 LOVE 家族

2008年09月10日

なんとか

只今戻りました!
旦那は会に間に合いそうです。
  


Posted by 秀一郎 at 18:55Comments(6)愛 LOVE 家族

2008年09月10日

2008年09月10日

2008年09月10日

貴船へ


  


Posted by 秀一郎 at 14:15Comments(0)愛 LOVE 家族

2008年09月10日

2008年09月10日

晴明神社


  


Posted by 秀一郎 at 11:57Comments(4)愛 LOVE 家族

2008年09月10日

京都到着


  


Posted by 秀一郎 at 11:09Comments(3)愛 LOVE 家族

2008年09月10日

渡ってしまった(爆)

予定は未定。
鉄砲玉一家(笑)。
  


Posted by 秀一郎 at 10:06Comments(7)愛 LOVE 家族

2008年09月10日

津田にて朝食



お弁当もって、津田の松原にて朝食取る。

外で食べるご飯は美味しい!  


Posted by 秀一郎 at 09:05Comments(7)愛 LOVE 家族